前回の記事では「DomoAI(ドーモAI)」でのアバター動画作成の手順をご説明しました。
この記事ではアバター動画作成にかかわる機能の設定の詳細な説明と、設定による生成結果への影響を検証します。
※当記事はDomoAIさまよりデモアカウントの提供を受けていますが、特に修正指示等は受けておりません、正直な感想ベースで書いています。
お得なクーポンコード「7VVTQQZ5」
初回購入月額 10% OFF!!
年額だと合計 40% OFF!!!
音声読み上げ
利用可能な音声プロファイルの一覧
利用可能な音声プロファイルは以下になります。
※音が出ますのでご注意ください。
Alice(女性/アップビート/明るい)
Diana(女性/大人/フォーマル)
Mia(女性/生き生きしている/若々しい)
Bob(男性/アップビート/明るい)
Edward(男性/成熟した/フォーマル)
Charlie(男性/生き生きしている/若々しい)
音声プロファイルの作成
手持ちの音声をアップロードし、オリジナルの音声プロファイルを作成することもできます。

声色
音声プロファイル選択前に選ぶことが出来ますが、音声プロファイルを選択すると設定項目自体が消えます。
あらかじめ声色を選択した上で音声プロファイルを選択しても効果はありません。
声色:自動
声色:怒り
AIアバター
プロンプトの効果
動作や表情に関するプロンプトは効きますが、他は効かないようです。
※音が出ますのでご注意ください。
動画の長さ
5秒・10秒・20秒・30秒・60秒から選択できます。
20秒以上はプロプラン限定です。
画像選択の場合、動画の長さは音声ファイルの長さに制限されます。
動画の比率
選択可能な動画の比率と対応する動画サイズは以下の通りです。
モデルによって選択できない比率もあります。
| 比率 | 横幅×縦幅(px) |
| 1:1 | 1024×1024 (720×720) |
| 16:9 | 1280×720 |
| 9:16 | 720×1280 |
| 4:3 | 1104×832 |
| 3:4 | 832×1104 |
画面キーイング
クロマキー動画用に、背景を単色で出力できます。
色はある程度自由に選択できます。
※音が出ますのでご注意ください。
おわりに
この記事では「DomoAI(ドーモAI)」のアバター動画作成にかかわる機能の設定の詳細な説明と、設定による生成結果への影響を検証を行いました。
次の記事ではアップスケールツールの使い方をご説明します。
DomoAIに関する記事は以下にまとめています。
お得なクーポンコード「7VVTQQZ5」
初回購入月額 10% OFF!!
年額だと合計 40% OFF!!!




