【DomoAI】主要な機能の紹介と料金プラン

さまざまな画像・動画生成サービスが出てきていますが、今回はさまざまな方法で画像・動画を生成できるサービスである「DomoAI(ドーモAI)」のご紹介と、実際どの程度のものが作れるのかを試していきたいと思います。

※当記事はDomoAIさまよりデモアカウントの提供を受けていますが、特に修正指示等は受けておりません、正直な感想ベースで書いています。

お得なクーポンコード「7VVTQQZ5」

初回購入月額 10% OFF
年額だと合計 40% OFF!!!

DomoAIとは

AIを使ってテキストから画像・動画を作成したり、すでにある画像・動画のスタイルを変更したりできるAIサービスです。

DomoAIの特徴

テキスト、画像、動画といったさまざまなものから、画像・動画を生成できる。

  • 最大4096×4096の動画の作成が可能
  • Relaxモードでクレジット消費なしでの画像・動画生成が可能
  • 15種以上の画像生成モデル
  • 45種以上の動画スタイル

あとちょっとUIの日本語が怪しかったりします。
海外のソフトやサービスに慣れている方は英語のまま使用した方が使いやすいと思います。

なにができるの?

DomoAIではさまざまな方法で画像・動画を生成することが出来ます。
色々なデモを見てみましょう。

画像を生成する

テキストから画像を生成する

日本人の黒髪短髪の少女

画像のスタイルを変更する

動画を生成する

テキストから動画を生成する

画像から動画を生成する

画像のキャラを動画の通り動かす

動画のスタイルを変更する

アバター動画の生成

デモ音声・動画の音量にご注意ください。

テキストから音声の生成

音声に合わせたリップシンク動画の生成

画像・動画の編集

アップスケール

クロマキー用動画生成

料金とおすすめプラン

2025/11月時点での料金です。

無料ベーシックスタンダードプロ
年間料金$0$6.99/月$19.59/月$48.99/月
月額料金$0$9.99/月$27.99/月$69.99/月
クレジット付与初回のみ
15クレジット
500クレジット/月1500クレジット/月4000クレジット/月
Relaxモード
クレジット購入 $4/100クレジット$4/100クレジット$4/100クレジット
同時実行ジョブ数1つ(待機3件)3つ(待機5件)3つ(待機5件)6つ(待機10件)
透かしなし
テンプレート制限制限アリ制限ナシ制限ナシ制限ナシ
20秒以上の動画

おすすめプラン

おすすめのプランは「スタンダードプラン」です。

スタンダードプランをおすすめする理由
  • クレジット消費なしで動画を生成できるRelaxモードが非常に強力
    (待ち時間は増えるが、クレジット消費なしでの画像・動画生成が可能)
  • 複数の動画を同時に生成できるのでRelaxモードでの待ち時間はそこまで気にならない
  • クレジットが必須な機能がまだあまり多くない
  • コストパフォーマンスという面で一番優れている

一通りの機能を検証しましたが、現状クレジットが必須な機能のうちで、ライトな使い方で最も利用頻度が高くなりそうなものはアップスケール機能でした。

1500クレジットあれば2K 30fpsへのアップスケールが500秒ほど、4K 60fpsへのアップスケールが250秒ほど可能です。
これを見て少ないと感じた方はプロプランの方がいいかもしれません。

プロプランの場合、20秒以上の動画が生成できることが最も大きな魅力だと思いますが、月額料金もスタンダードプランの倍以上に跳ね上がります。
また20秒以上の動画はRelaxモードで生成できないので、使い倒そうとするとクレジットの追加購入が必須になります。
(30秒の動画の生成には150~180クレジットが必要)

プロプランをおすすめするユーザー
  • 高画質の動画生成が多い(動画のアップスケール)
  • 20秒以上の長尺の動画生成が必須
  • 使える費用が潤沢

おわりに

この記事では「DomoAI(ドーモAI)」のサービス概要と主要な機能、料金プランを紹介させていただきました。

次の記事ではいろいろな機能の使い方を紹介・検証していきたいと思います。

DomoAIに関する記事は以下にまとめています。

お得なクーポンコード「7VVTQQZ5」

初回購入月額 10% OFF
年額だと合計 40% OFF!!!