WordPressでは、ログインユーザーと未ログインユーザーで異なるデザインを適用することができます。
この記事では、is_user_logged_in()
関数を活用し、ログイン状況に応じたCSSを適用する方法を解説します。
やりたいこと
WordPressでログイン時のみ要素を表示したり、逆にログアウト時のみ表示したりしたい。
表示・非表示だけでなくデザイン変更の可能性も考え、プラグインでの制御ではなく、ログイン状況に応じてCSSを出力する方法を選択する。
やりかた
WordPressでログイン状態を判別するには、is_user_logged_in() 関数を使用します。
ここでは例としてログイン時のみ要素を表示するコードを使って説明します。
functions.phpへの追記コード
functions.php に以下のコードを追記しましょう。
Code language: PHP (php)
結果確認用HTML
Code language: HTML, XML (xml)
結果
- 常に表示されます
- ログイン時のみ表示されます
- ログアウト時のみ表示されます
以下の画像は、ログイン時に適用されるデザインのスクリーンショットです。

コメント